・9月10日(水) パーツが溜まってるぞ
先日、ハーレー スポーツスターのハンドル周りの配線をハンドル内に通し、スイッチ類をすべて移設しました。
2014.09.07 スポの配線中通し
そのやり残しとしてフロントブレーキのストップライトスイッチの新設が必要になり、いつものパーツ屋さんに注文し、到着しました。

その名もバンジョーボルト圧力スイッチ。
マスターシリンダーのバンジョーボルトをこれに付け替えると、圧力がかかったときに通電するってやつです。
うちの1993年式のスポーツスターはシングルディスクなのでサイズは7/16-24ですね。
つづいてこいつ。

何て名前だっけ?
セルモーターのソレノイドカバーをこれに付け替えると、ソレノイドを直押しできるようになり、セルボタンでなく、これでエンジンをかけられるようになるってやつです。
何年か前から転がってるままだな。
白いグリップ

何でこんなの買ったんだ?
今はプログリップっていう振動を軽減するグリップを使ってるけど、こんなもんじゃ太刀打ちできん。
最後にハイカム。
ビューエル用の流用だから一応ハーレー純正品質。
すまん、油付けにして保存してるから写真撮るのあきらめた。
まとまった自由な時間とやる気をください。
そういえばロッカーカバーの固着をどうにかせんといけんね。